令和2年7月豪雨に伴う「災害派遣等従事車両証明書」の発行について(熊本県)
トップページ > お知らせ > 災害派遣等従事車両証明書 > 令和2年7月豪雨に伴う「災害派遣等従事車両証明書」の発行について(熊本県)
更新日:2021年01月06日
令和2年7月豪雨に伴う災害に際し、佐賀県内の被災地支援等を目的とする車両に対して「災害派遣等従事車両証明書」を交付します。
高速道路等有料道路の料金所を通る際に、本証明書を料金所に提出することによって、有料道路の通行料金について無料措置が講じられます。
無料措置期間
令和2年7月6日から令和3年4月30日まで対象車両
- 被災者の避難所又は被災した県市町村の災害対策本部(物資集積所を含む)への救援物資等を輸送するための車両
- 被災地の復旧・復興にあたるための物資、人員等を輸送するための車両
- 自治体が災害救援のために使用する車両
対象道路
西日本高速道路株式会社/東日本高速道路株式会社/中日本高速道路株式会社/阪神高速道路株式会社/首都高速道路株式会社/本州四国連絡高速道路株式会社/中日本高速道路株式会社/東日本高速道路株式会社/首都高速道路株式会社の各道路会社が管理する道路必要書類
1.災害派遣等従事車両証明の申請書
(注)車両1台ごとに1枚の申請書が必要です
2.被災地からの依頼内容等がわかる書類の写し
国等からの委託の場合
委託内容、行程が分かる書類
その他の場合
行程、被災地の受け入れ体制、組織の概要が分かる書類
3.車検証の写し
(注)申請書の内容の確認をするため
その他
証明書の使用方法等の詳細については、下記の熊本県ホームページ(令和2年7月豪雨災害に伴う災害救助のために使用する車両の取扱いについて)にて事前にご確認ください。
受付場所及び受付時間
受付場所
宗像市役所 本館2階 防災企画課(電話番号:0940-36-5050)
受付時間
平日:午前8時30分から午後5時00分