女神気分で巡る上質な大人旅コース 最終更新日:2022年1月25日 (ID:2324) 印刷 宗像が初めての方や、ワンランク上の旅を求める方におすすめのコースです。まずは、交通安全の神社として有名な宗像大社へ。高貴な三女神にご挨拶し、宗像の歴史や魅力を知った後は、海が見える白亜のホテルで優雅にランチ。老舗のお醤油屋ではユニークな品揃えの中からお好みを見つけましょう。最後は、日本庭園が美しい古民家でティータイム。気分はうっとり女神様です。9時0分「宗像大社 辺津宮」へ参拝宗像三女神の中でも際立つ美人である三女の神様が祀られている神社です。本殿に参拝後は、さらなるパワースポットへと続く高宮参道を進みましょう。三女神の降臨の地であり、全国でも珍しい古代祭場「高宮祭場」は、とても神聖です!世界遺産登録を目指す沖ノ島から出土した8万点の国宝が展示されている「神宝館」も見どころです。住所宗像市田島2331アクセス九州自動車道「若宮」ICから車で約20分、「古賀」ICから車で約25分 西鉄バス「宗像大社前」バス停から徒歩すぐ駐車場あり参拝時間境内自由お問合せ0940-62-1311ホームページhttp://www.munakata-taisha.or.jp/徒歩約5分10時30分「海の道 むなかた館」で宗像を知る沖ノ島の世界遺産登録活動を推進し、宗像の魅力を内外に発信する施設。学習交流館として、宗像の歴史・文化に触れることができますよ。シアターでは、3D メガネを着けて普段は入島が許されない沖ノ島の神秘的な世界をリアルに体験!様々な体験学習やミュージアムコンサートも行われているので、HPでスケジュールをチェックしてみて。入場無料です。住所宗像市深田588アクセス九州自動車道「若宮」ICから車で約20分、「古賀」ICから車で約25分 西鉄バス「宗像大社前」バス停から徒歩約2分駐車場ありお問合せ0940-62-2600開館時間9時から18時休館日月曜日(祝日の場合は翌平日)ホームページhttp://searoad.city.munakata.lg.jp/車で約10分11時30分「オテルグレージュ」でランチ空と海のブルーに引き込まれるような絶景が魅力の白亜のデザイナーズホテル。海が見えるレストラン「ロルキ・デ・ブランシュ」では、宗像産の食材を使ったランチやディナーを楽しめます。プールサイドカフェ「ラ・ギャルリー」では夕日を眺めながらのティータイムがおすすめです。 敷地内にある恋人の聖地「幸福の鐘」では、7つのハートを探して鐘を鳴らすと幸せになれるという言い伝えが・・・。住所宗像市神湊600アクセス車:九州自動車道「若宮」IC、「古賀」ICから約30分、都市高速「香椎東」ランプから約40分、JR東郷駅から約15分駐車場あり営業時間ランチ11時30分から14時30分(OS)ディナー17時から20時(OS)店休日火曜日(祝日除く)お問合せ0940-38-7700ホームページhttp://www.greges.jp/車で約3分14時0分「ナカマル醤油醸造元」でお買い物創業嘉永三年(1850年)江戸時代末期より続く伝統に支えられた宗像神湊の醤油屋さん。その一方で、カルパッチョかけ醤油・パンかけ醤油・煮物だれなど、ユニークな品揃えに圧倒されます。自分用にお好みを探すもよし、お土産にもよし!店舗と同じ敷地内に工場があり、歴史を感じる建物の奥には資料館があります。(資料館は無料で見学ができます。)住所宗像市神湊1118アクセスJR鹿児島本線「東郷」駅から車で約15分 西鉄バス「神湊」バス停から徒歩約1分駐車場あり営業時間9時から18時店休日月曜日お問合せ0940-62-0003ホームページhttps://www.instagram.com/nakamarushoyukattomoyan/(外部リンク)車で約15分 15時30分「マダムのカフェ まつむら」でティータイム築100年の古民家で素敵なマダムが営むカフェギャラリー。靴を脱ぎ、ゆったりと時間を忘れて寛げる空間です。大きな窓からは四季折々の表情がある日本庭園を眺められ、ウッドデッキからは広大な山の景色が望めます。お洒落なお化粧室も必見ですよ。焼き菓子付きのコーヒーやハーブティーの他にも、マダム特製の野菜カレーやパンケーキなどもいただけます。住所宗像市池田934アクセス車:JR鹿児島本線「東郷」駅より約20分駐車場あり営業時間11時から17時(おひとりで運営されているので事前予約がベター)店休日火曜日お問合せ0940-62-3666ホームページ(ガイド内)宗像観光ガイド内の店舗ご紹介ページ17時0分ゴール!!(所要時間:8時間)三女子からひと言女神様のパワーや海山の自然を感じつつ、お洒落さも大事にしたい女性にピッタリのコースです。宗像大社では歩きやすい靴がベター。TPOに合わせて替えの靴があるとイイですね。