Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

事業系一般廃棄物の減量等に関する計画書について

最終更新日:
(ID:1573)

宗像市では、「宗像市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例」により、事業系一般廃棄物を年間36t以上又は1カ月3t以上排出する事業者及び市内の特定事業用建築物(延べ面積3,000平方メートル以上)の所有者を「多量排出事業者等」とし、事業所等から排出される事業系一般廃棄物の減量化、資源化、適正処理を事業者自ら行うよう定めています。

多量排出事業者等には、条例により次のような責務が定められています。

  1. 廃棄物管理責任者を選任し、市長へ届け出る。
  2. 事業系一般廃棄物の減量等に関する計画書を毎年1回作成し、市長に提出する。
  3. 2の計画書に従って事業系一般廃棄物を減量する。
  4. 再生利用可能なものを分別し、保管するための場所の設置に努める。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1573)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages