Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

風しん第5期定期予防接種の延長について

最終更新日:
(ID:1695)

乾燥弱毒製麻しん風しん混合ワクチンの定期予防接種期間が令和7年3月31日で終了する方について、一部の自治体及び医療機関において供給が行き届いていない状況があることから、定期接種(公費での接種)の期間が2年間延長されることになりました。

接種期限

令和9年3月31日まで(無料クーポン券の利用期間)

  • 現在お持ちの無料クーポン券をご利用ください。

対象者

  昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性

  • 上記のうち、令和7年3月31日までに抗体検査を実施した結果、抗体が不十分だった方で、ワクチンの供給不足によりワクチン接種できなかった方

 実施場所

定期接種の対象となる抗体価基準

 定期接種の対象となる抗体価基準一覧(PDF:554.1キロバイト) 別ウィンドウで開きます(PDF:404KB)

定期接種の対象となった方へ(予防接種を受ける前にお読みください)

抗体検査の結果、定期接種の対象者となった方は、予防接種を受ける前に説明をお読みください。
 定期予防接種についての説明書(PDF:199.1キロバイト) 別ウィンドウで開きます
(PDF:185KB)

注意事項

  • 風しん抗体検査、定期接種を受ける際は、クーポン券と本人確認書類(運転免許証など)を持参してください。クーポン券がないと無料で受けることができません。
  • 宗像市に転入された方や、紛失等によりクーポン券の再発行を希望される方は 風しん抗体検査及び第5期定期接種のクーポン券交付申請書(PDF:96.1キロバイト) 別ウィンドウで開きます
  • 宗像市外へ転出された場合は、住民票がある自治体にお問合せください。
  • 風しん第5期定期接種は、原則麻しん・風しん混合(MR)ワクチンによる接種となります。
  • 医療機関で受ける場合は、必ず事前の電話確認をしてください。
  • 平成26年4月1日以降に風しん抗体検査を受け、風しん抗体がないと判定されている場合は、検査結果を実施機関に提示することで、再度の抗体検査を受けずに予防接種を受けることができる場合があります。 

 その他の風しん予防接種助成

   宗像市では、本事業対象者以外に、妊娠希望者や妊婦のパートナー、同居者を対象とした風しん予防接種の助成を行っています。こちらでご確認ください。
成人女性等に対する風しん予防接種の助成について(別ページに移動します)

風しんから赤ちゃんを守ろう

風しんは発熱や発しんが主な症状で、飛まつなどで他の人に感染します。妊婦が感染すると、出生児が先天性風しん症候群(目や耳、心臓などの障がい)になる可能性があります。風しんの予防・感染拡大防止のため、社会全体が免疫を持つことが重要です。

問い合わせ先

健康課
電話番号:0940-36-1187
 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1695)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages