令和6年11月号発行 NO.500 むなかたタウンプレス 最終更新日:2024年11月5日 (ID:7233) 印刷 令和6年11月号発行NO.500(PDF:10.28メガバイト) 目次は下記を参照してください。令和6年11月号宗像市からの配布物・回覧チラシ(ページを移動します)「声の広報(音声版)」令和6年11月号はこちらから視聴できます(市公式YouTube)1ページ【特別展】日本を支え故郷を愛した宗像人出光佐三日本を支え故郷を愛した宗像人2-3ページ【特集】令和5年度まちづくりの体系別決算/令和5年度決算4ページ今月のむむっ!子ども子育てトピック「みんなで意見を伝えよう!みんなで意見を受け止めよう!」/はぴくろ秋祭り20245ページ健康保険証はマイナ保険証に切り替わります/12月10~16日は「北朝鮮人権侵害問題啓発週間」/11月は自治会加入促進月間/11月、12月分の医療費通知は3月上旬に発送します6ページ日常でできる実は「脱炭素」な行動/時間旅行ムナカタ第116回「ムナカタの船と造船技術」7-8ページ宗像地区事務組合だより9ページむなかた市民学習ネットワーク10ページ児童手当制度改正/転ばぬ先の杖「悪質な通販サイトに注意!」/海辺でスロージョギングを体験してみませんか?/鐘崎魚まつり&岬地区コミュニティ20周年記念事業11-13ページ【情報ステーション】お知らせ:「休日開庁」「避難行動要支援者名簿に登録しましょう」「特設人権相談」「社会保険料 (国民年金保険料) 控除証明書を送付~大切に保管を~」「パブリック・コメント(意見募集)」「須恵土地区画整理事業計画の縦覧」「老朽化した空き家の解体を補助します」「令和6年宗像市資産等報告書意見書閲覧開始」「事業承継プラットフォーム「relay the local」に宗像市ページ掲載開始」健康・衛生:「11月の献血」「生活習慣病予防教室(動脈硬化予防コース)」「第3回むなかた医療フォーラム」「HPV (ヒトパピローマウイルス) の感染が原因の子宮頸がんを防ぐために」子ども・教育:「冬休み期間中のみの学童保育所入所児童募集」「リーゾスムナカタ!中・高生の居場所づくり」赤ちゃん・子育て:「子育て支援センターふらこっこ」「子どもプレーパーク」「子育てサロン」「おはなし会」「栄養なんでも相談室」「たまご学級」スポーツ:「市スポーツサポートセンター体力測定会」講座・イベント:「エコロ館石けんワークショップ」「むなかた環境ミニフェスタ」「福岡ジェンダー平等フォーラム2024」「JA むなかた農業まつり2024」「宗像まごころ市開催」「折り紙ヒコーキ体験会&予選会」「男女共同参画推進センター「 ゆい」12月の市民向け講座」「2024年度むなかた男女共同参画協議会主催講座」「博多座市民半額観劇会松平健芸能生活50周年記念公演」「ミュージアムコンサート痛快オペレッタ「天国と地獄」 ハイライト」「令和6年度平和祈念事業~食から平和について考えよう~」「花き園芸と工芸雑貨の店「higoro」(ひごろ)催事コーナー」男女共同参画 メッセージ「DVや性犯罪一人で悩んでいませんか」14-15ページ11月生まれのむなかたベイビー/さくひん【伝言板】「宗寿園12 月のイベント情報」「シルバー人材センター会員募集」「後期高齢者の健康診査」「後期高齢者の歯科健診」「ふくおか子育てマイスター認定研修会」「肢体不自由高校奨学生募集」「県営住宅入居者募集」「高齢者のためのしごと・ボランティア合同説明会」「親子で人形劇を観ませんか「11ぴきのねこ」」「福祉用具体験セミナー」「福岡都市圏障がい者ボウリング大会」「障がい者・高齢者のための無料法律相談会」「お寺DEにゃんこマルシェ譲渡会」「全国一斉「女性の人権ホットライン」電話相談」「竹林整備ボランティア11月の体験会 参加者募集」「風や大地を感じて踊る舞台「Full-満月の上る前に-」開催」「介護のお仕事復帰セミナー」「司法書士による「返済にお困りの方のための電話相談会」」「福岡刑務所第31回福岡矯正展」「国の労働力調査に協力を」「原爆被爆者二世の健康診断」「福岡県最低賃金額の改正」「ゆる楽バドミントンカレンクラブ(社会人)」「子ども寺子屋カフェ」「小児慢性特定疾病をもつ子どもの親のつどい」みんなでつくる!宗像市準公式サイトむなかたNOWに決定/宗像をもっと知ろう!宗像スタンプラリー16ページ海の道むなかた館いいいさんまつり/出光佐三パネルディスカッション/みさこの伝えタイ!通信県小児救急医療電話相談/休日小児科・内科/休日外科当番医11月中旬~12月中旬/無料相談関連リンク「声の広報(音声版)」令和6年11月号(市公式YouTube)(外部サイトにリンクします)関連ファイル 令和6年11月号 1-16ページ(PDF:10.28メガバイト)