Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

令和6年度県立宗像特別支援学校(仮称)説明会を実施しました

最終更新日:
(ID:7529)
令和6年12月19日(木曜日)午前10時30分~宗像ユリックスハーモニーホールにて
福岡県教育委員会主催、宗像市教育委員会共催で実施し、学校の概要や入学等に関する説明を行いました。
市内外から保護者の方や、学校関係者、療育施設関係者、開校に関心のある方など約150人の皆様にご参加いただきました。

説明会


学校概要

  • 設置場所=宗像市(福岡教育大学敷地内)
  • 開校予定日=令和8年4月1月
  • 通学区域(予定)=宗像市、福津市、中間市、岡垣町、遠賀町、水巻町、芦屋町
  • 学校規模=知的障がい部門(小学部・中学部・高等部62教室)
    • 通学バスを運行
    • 昼食は給食
    • 寄宿舎の設置はなし

学校の特色

      • 個別の教育支援計画および個別の指導計画に基づく、児童生徒の教育的ニーズに応じた教育
      • 宗像市、福岡教育大学をはじめ、地域の教育資源を生かした社会に開かれた教育活動の推進
      • インクルーシブセンター (地域連携室)を活用した特別支援教育のセンター的機能の充実
      • 地域の小中学校等との交流及び共同学習の推進

施設などの特徴

      • 児童生徒同士の関わりや地域とのつながりを創り出すことで、成長を促す施設
      • 広場や教室が体育館の周りに配置された開放的な設計で、児童生徒の自立を促す教育環境
      • ピクトグラムや分かりやすい文字表示による児童生徒が理解しやすい空間
      • 児童生徒の障がいの特性を考慮した多目的な空間を複数設置
  • 宗像特支鳥瞰イメージ図


校舎鳥瞰イメージ図


むなかたの森(中庭イメージ図)

むなかたのもり (中庭) イメージ図

宗像特支イメージ図(じょうやまひろば)
じょうやまひろばイメージ図

説明会当日は、3Dグラフィックモデルによる校舎の完成イメージも用意され、実際に施設内見学をしているかのような動画が紹介されました。
工事完了後は、学校見学会も予定されています。


開校に向けたスケジュール

令和6年  7月新築工事着工
令和7年12月工事竣工予定
令和8年  4月開校予定

併せて工事の進捗状況が分かる写真が紹介されました。

こちらのページで工事の進捗情報を更新しています。
宗像特別支援学校(仮称)新築工事に着工


各機関との連携

  • 宗像市(市立学校や地域)との連携
  • 福岡教育大学との連携
令和8年4月の県立宗像特別支援学校(仮称)の開校に向け、福岡県、福岡教育大学、宗像市は、特別支援学校の教育充実だけでなく、教職員の育成、市立学校の特別支援教育の向上を目指し連携しています。3者の連携は、全国の特別支援学校でも珍しく、大きな特徴です。
今後は、地域とも協力して「教育」を通じた共生社会の実現に向けて取り組みます。
3者マーク

こちらのページで特集しています。
令和7年4月開校予定 県立宗像特別支援学校(仮称)~令和5年8月特集~
(注)令和5年8月時点での情報です。開校年度等に変更があります。


当日配布資料

当日配布しましたリーフレット2種を、関連ファイルでダウンロードできます。
ぜひご一読ください。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:7529)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages