Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

令和7年4月号発行 NO.505むなかたタウンプレス

最終更新日:
(ID:8055)

1ページ

宗像の「ここが好き」を伝えたい。

2-3ページ

【特集】宗像のここが好きを誰かに伝えたい。

むなかた魅力発信アンバサダー/ママ・パパレポーター/宗像から元気と笑顔を発信中/むなかたフォトコンテスト2025春〜私の推しむな〜/商工会SNS 活用サポート窓口

4ページ

くらしのふくし よりそい事業が始まりました

5ページ

高齢者対象の定期接種が4月1日(火曜日)から開始帯状疱疹予防接種/生活習慣病予防教室

6ページ

時間旅行ムナカタ第117回「オープンから10年いせきんぐ宗像に行こう!」/令和7年度宗像市職員採用試験/宗像版「公共ライドシェア」 を実証運行します/特急列車がさらに便利になりました

7ページ

子ども遊び場施設の名称決定/サンクスフェスタ2025/事業者向け融資の補助金上限額を設定/第13回キャリア教育推進連携表彰最優秀賞を受賞/令和7年度 夏の課外授業/第22回日本の次世代リーダー養成塾宗像市推薦枠塾生募集

8ページ

むなかた市民学習ネットワーク

9ページ

社協だより

10ページ

社協だより/4月は宗像市同和問題啓発強調月間・パネル展を開催/男女共同参画メッセージ「共に学ぶ機会を〜「ゆい」と一緒に講座を実施しませんか?〜」

11ページ

【情報ステーション】

  • お知らせ:「休日開庁マイナンバーカード手続き・住民異動手続き」「コンビニ交付サービス休止日」「国民年金保険料納付案内書を発送」「軽自動車税( 種別割)納税通知書発送」「固定資産税・都市計画税納税通知書を発送」「令和7年国勢調査調査員募集」「令和7年度 各手当額改定」「市営住宅入居者募集」「市営住宅入居者募集随時募集(大島地区)」「審議会等委員募集」「ブロック塀等撤去費補助金」「木造住宅耐震改修工事費補助金」「ひとり親家庭のための各種訓練給付金」「ひとり親家庭等日常生活支援制度・福祉資金の貸付制度」

12-13ページ

【情報ステーション】

  • お知らせ:「さつき松原 松くい虫防除ヘリコプターで薬剤散布」「屋外活動時はクモ、ダニに注意」「宗像市全国スポーツ大会等参加補助金の交付終了」「パブリック・コメント(意見募集) の実施予定」「パブリック・コメント結果報告」「厚労省慰霊巡拝参加者募集」
  • 高齢者:「トヨタ自動車九州シニアドライビングスクール参加者募集」
  • 健康・衛生:「MR( 麻しん風しん混合)2期の予防接種期限は3月31日(月曜日)まで」
  • 子ども・教育:「リーゾスムナカタ中・高生の居場所づくり」
  • 赤ちゃん・子育て:「子育て支援センターふらこっこ」「子育てサロン」「子どもプレーパーク」「栄養なんでも相談室」「たまご学級」

14-15ページ

【情報ステーション】

  • 講座・イベント:「文化芸術に触れる博多座市民半額観劇会「六月博多座大歌舞伎」」「健康づくりの第一歩歩こう会」「宗像・福津市で合同開催
    手話奉仕員養成講座」「宗像みあれ芸術祭2025「子どもウォールアート」募集」「むなかた「水と緑の会」会員募集と総会の開催」「観光ガイド養成講座受講生募集」「ガイドと歩く!むなかたの名所・ 史跡見学ツアー」「うみんぐ大島周年祭」

【伝言板】「シルバー人材センター会員募集」「障がい者・高齢者支援のための無料法律相談会」「白山祭り」「4月2日〜8日は発達障害啓発週間」「福祉サービス苦情解決事業」「宗寿園5月のイベント情報」「不登校を考える「 かたつむりの会」」「弁護士による無料法律相談会」「子ども寺子屋カフェ」「生の舞台芸術に触れてみませんか」「バウンドテニス初心者教室」「行政書士による交通事故無料相談」「ポリテクセンター福岡・飯塚訓練受講生(6月入所生)募集」「職業訓練講習 受講者募集」「建設業の職業訓練と就業支援」「宗像ジュニアランニングクラブ陸上クラブ体験会参加者募集」

4月生まれのむなかたベイビー

16ページ

むなかたPay「食のまち宗像グルメ券」販売/道の駅むなかた大創業祭/みさこの伝えタイ!通信

県小児救急医療電話相談/休日小児科・内科/休日外科当番医/5月の休日歯科当番医/無料相談


このページに関する
お問い合わせは
(ID:8055)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages