宗像市 産官学共感プラットフォームサイトオープン 最終更新日:2025年3月24日 (ID:7901) 印刷 宗像市産官学共感プラットフォーム シンポジウム開催について「宗像市産官学共感プラットフォーム」のキックオフとして、下記のとおりシンポジウムを開催します。日時 令和7年3月24日(月曜日)14時00分~16時30分場所 グローバルアリーナ クラブハウス2階中会議室宗像市吉留46-1内容 (1)オープニング ご挨拶 宗像市副市長 河野 克也(2)パネルディスカッションテーマ:地域課題から未来を創る宗像市産官学共感プラットフォームの今年度の成果と可能性登壇者:SGインキュベート株式会社 代表取締役社長 今長谷 大助 様西日本鉄道株式会社 新領域事業開発部 課長 森永 豪 様福岡地域戦略推進協議会 事務局長補佐 神田橋 幸治 様参加対象者 地域課題を解決するため、新規の事業を産官学協働でおこなうことを検討している企業など申し込み方法 申し込みはこちら(外部リンク)から(参加多数の場合は抽選)宗像市産官学共感プラットフォームとは本市はこれまでも多くの企業や団体の皆さまと協働で市民サービスの向上に努めてまいりました。今回、「楽しく生きる力をつける」まちづくりを目指し、さらに企業や団体の皆さまと、コンソーシアムや新規事業の組成を目指し、「宗像市産官学共感プラットフォーム」を設立します。宗像市産官学共感プラットフォームでおこなう情報発信本市が目指すまちづくりや社会・地域課題の情報発信企業や団体の皆さまとおこなった事業などの情報発信