新修宗像市史 いくさと人びと 最終更新日:2022年3月31日 (ID:4412) 印刷 概要本巻では、宗像地域および日本国内での弥生時代における集団間の戦いから第二次世界大戦までの「いくさ」「戦争」の歴史や、宗像の人びとがこれらの戦いにどのように関わってきたかなどをとりあげています。販売価格:3000円(税込み)仕様:B5判、函入り、782頁(カラー口絵16頁)発行年月:令和4年3月目次第1章 原始・古代のいくさと人びと第1節 ムナカタ弥生戦争論第2節 村落の成り立ち第3節 古代国家の成り立ち第4節 記紀・万葉集に見るいくさ第5節 「神郡宗像」の成立と変遷第2章 中世のいくさと人びと第1節 戦国時代の宗像氏第2節 宗像氏の中世城館第3章 近世のいくさと人びと第1節 豊臣政権期の宗像第2節 福岡藩の成立と前期の藩政第3節 江戸時代中・後期の福岡藩第4節 幕末維新期の福岡藩と宗像第4章 近現代のいくさと人びと第1節 徴兵制と宗像の兵事行政第2節 明治中期までの宗像におけるいくさと人びと第3節 日露戦争と宗像の人びと第4節 日露戦争後から昭和初期の平時における兵事と宗像第5節 満州事変勃発と「神郡宗像」第6節 日中戦争期の宗像郡民の総動員と戦地第7節 アジア・太平洋戦争と宗像第8節 第一、二次世界大戦の記憶
概要本巻では、宗像地域および日本国内での弥生時代における集団間の戦いから第二次世界大戦までの「いくさ」「戦争」の歴史や、宗像の人びとがこれらの戦いにどのように関わってきたかなどをとりあげています。販売価格:3000円(税込み)仕様:B5判、函入り、782頁(カラー口絵16頁)発行年月:令和4年3月目次第1章 原始・古代のいくさと人びと
第1節 徴兵制と宗像の兵事行政第2節 明治中期までの宗像におけるいくさと人びと第3節 日露戦争と宗像の人びと第4節 日露戦争後から昭和初期の平時における兵事と宗像第5節 満州事変勃発と「神郡宗像」第6節 日中戦争期の宗像郡民の総動員と戦地第7節 アジア・太平洋戦争と宗像第8節 第一、二次世界大戦の記憶