宗像市世界遺産ロゴマークについて 最終更新日:2018年2月1日 (ID:8140) 印刷 平成29年7月、「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」は世界遺産に登録されました。宗像市では、世界遺産「『神宿る島』宗像・沖ノ島と関連遺産群」のあるまち宗像市を統一したイメージで発信するためのロゴマークを作成しました。デザイン「『神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」と「世界遺産のあるまち宗像」を簡潔に表現したものです。古代から航海の安全を祈る文化が継承されてきた遺産を表現するためテーマカラーをブルーとし、ロゴデザインは「『神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群」を象徴する具体的なシルエットをわかりやすく組み合わせたものです。使用にあたって本ロゴマークは無料でダウンロードできますが、使用にあたって「宗像市世界遺産ロゴマーク運用マニュアル」を読み、宗像市世界遺産ロゴマーク使用届出フォームから届出を行ってください。 宗像市世界遺産ロゴマーク運用マニュアル(PDF:619.3キロバイト) 宗像市世界遺産ロゴマーク使用届出フォーム(外部リンク)ダウンロードデータ(JPEG)ichi_stamp ichi_tate ichi_yoko beta_stamp beta_tate beta_yoko mono_stamp mono_tate mono_yoko beta_nuki ダウンロードデータ(Ai)ichi_stamp(ファイル:4.41メガバイト) ichi_tate(ファイル:4.43メガバイト) ichi_yoko(ファイル:4.39メガバイト) beta_stamp(ファイル:968.8キロバイト) beta_tate(ファイル:993.5キロバイト) beta_yoko(ファイル:949.8キロバイト) mono_stamp(ファイル:959.2キロバイト) mono_tate(ファイル:984.1キロバイト) mono_yoko(ファイル:940.9キロバイト) beta_nuki(ファイル:949.3キロバイト)