更新日:2022年8月5日
- 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。
- 印刷する際のご注意
PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。
目次
1ページ
行政(10月に改正「子ども手当が変わりました」、たにいブログ・フォト日記、11月からごみの収集開始時間が変わります)
2ページ
行政(コミセン整備などにかのこ債を2億円発行)
3ページ
行政(合併検証シリーズ「合併後の新たなまちづくりのために」第3回)
4ページ
行政(私たちの未来の選択「選挙について考えよう」、市民課窓口から、ほか)
5ページ
行政・学びの里(時間旅行ムナカタ「世界新発見の鉱物」、国際交流「文化財探訪」)
6ページ
学びの里(みんなおいでよ!第3回図書館まつり)
7ページ
学びの里(第10回子どもまつり)
8ページ
学びの里・環境(世界遺産への道第34回、11月からは申請が不要「補助金額を差し引いてダンボールコンポストを販売」、ほか)
9ページ
環境(みんなで3R「買い物にはマイパッグを持参しよう!、こねっとのもったいないコーナー、ほか)
10ページ
健康・福祉(保健福祉サービスの充実を目指して)
11ページ
お知らせ(4月入所の申し込みは11月に「保育園」、ほか)
12ページ
男女共同参画(メッセージ「男女共同参画推進懇話会が意見書を提出」、ほか)
13ページ
カレンダー(11月のカレンダー)
14ページ
お知らせ(100歳長寿おめでとうございます、くすの木園通所者のドリーム4人展示、市から「臨時職員募集、ほか)
15ページ
お知らせ(市から「メイトム宗像・プレイルーム異説と出入口の通行制限を実施」、まちかどトピックス「楽しいイベントが充実・宝くじの収益を地域活動に」、文化芸実活動事業「盆栽園巡りバスハイク参加者募集」、国・県などから「Jr.サイエンス&ものづくりin教育大」、ほか)
16ページ
お知らせ(まちかどトピックス「8・6」を子どもたちの胸に平和を語り合う、国・県などから「わが家の耐震診断」、伝言板「妊娠SOSほっとライン無料電話相談」、元気のツボ、ほか)
17ページ
お知らせ(伝言板「第17回宗像動物ふれあい広場」、がんばれ!福岡サニックスブルース、ほか)
18ページ
お知らせ(伝言板「第5回秋のよくばり祭」、島だより「大島港がみなとオアシスに認定」、ほか)
19ページ
お知らせ・市民協働(協働のまちづくり第55回、転ばぬ先の杖「瓦の修理工事は慎重に!」)
20ページ
健康・福祉(健康むなかた21第55回「健口」は体と脳のバロメーター、栄養士からの一言、舞台裏)
関連ファイル
- 平成23年10月15日発行NO.206 1ページ(PDF:629KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 2ページ(PDF:759KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 3ページ(PDF:803KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 4ページ(PDF:1MB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 5ページ(PDF:1,002KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 6ページ(PDF:994KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 7ページ(PDF:897KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 8ページ(PDF:575KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 9ページ(PDF:824KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 10ページ(PDF:529KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 11ページ(PDF:386KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 12ページ(PDF:472KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 13ページ(PDF:1MB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 14ページ(PDF:521KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 15ページ(PDF:510KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 16ページ(PDF:647KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 17ページ(PDF:500KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 18ページ(PDF:505KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 19ページ(PDF:812KB)
- 平成23年10月15日発行NO.206 20ページ(PDF:590KB)
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。