更新日:2022年8月5日
- 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。
- 印刷する際のご注意
PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。
目次
1ページ
お知らせ(東部観光拠点施設オープンに向けて名産品開発に奮闘中!、さつき松原再生プロジェクト参加者募集、唐津街道モニターツアー参加者募集、ごみの収集開始時間が変わります)
2ページ
お知らせ(所得税の確定申告はお早めに!)
3ページ
行政・お知らせ(確定申告開場・日時など、「国民健康保険に加入するとき・やめるとき」こんなときは14日以内に届出を、市から「なるほど!知っとく講座」)
4ページ
お知らせ(臨時職員募集)
5ページ
お知らせ(不動産一斉公売、西谷先生が沖ノ島の魅力を語る!九州国立博物館で公開講座を開催、なぜなに選管「選挙は私たちの生活にどう影響するの?」、市から「児童3手当とひとり親家庭等医療費助成制度」ほか)
6ページ
お知らせ(つながる、ひろがるメイトム春まつり、知って得する国民年金、市から「市民アンケートに協力を」)
7ページ
お知らせ(消防・防災体制の充実を協力事業所に表示証を交付、楽団と織り成すハーモニー 小学生がプロの演奏に感動、宗像市をあるこう会、から「自殺対策講演会」、人づくりでまちづくり事業「わんにゃん譲渡会、国・県から「「解雇・雇い止め集中相談会」、ほか)
8ページ
お知らせ(精神障がいのある人の話し相手に厚生労働大臣表彰受賞「フレンディコスモス会」、MR(麻しん、風しん)2期の予防接種はもう受けましたか?、夢を実現「プロのヴァイオリニスト」になって九響と協演、伝言板「あったかママ」、国県などから「弁護士によるひとり親家庭の養育費等無料相談」、ほか)
13ページ
お知らせ(愛いっぱい夢広がる人権のまちに 「人権啓発作品展」、上品な甘さにご満悦冬みかん収穫体験、トヨタ自動車九州の交通安全教室「車に気を付けて通学しよう」、伝言板「一般社団法人宗像市体育協会期限付事務職員募集」、ほか)
14ページ
お知らせ・施設(伝言板「実践環境講座リサイクル石けん作り」ほか、施設だより「子育てサロン」ほか)
15ページ
お知らせ・市民・施設(2月のほ・け・ん、さくひん、施設だより「子育て支援センター」ほか)
16ページ
市民・そうだん(お誕生日おめでとう、そうだん)
関連ファイル
- 平成25年11月1日発行NO.261 1ページ(PDF:660KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 2ページ(PDF:639KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 3ページ(PDF:702KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 4ページ(PDF:340KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 5ページ(PDF:445KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 6ページ(PDF:814KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 7ページ(PDF:491KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 8ページ(PDF:553KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 13ページ(PDF:463KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 14ページ(PDF:321KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 15ページ(PDF:456KB)
- 平成25年11月1日発行NO.261 16ページ(PDF:461KB)
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。