更新日:2022年7月29日
- 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。
- 印刷する際のご注意 PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。
目次
1ページ
宗像の天然ワカメ
2・3ページ
平成31年度施政方針
4ページ
確認しよう!保存周辺の指定避難所・指定緊急避難場所/宗像市防災ホームページが変更になります
5ページ
空き家空き地バンクに登録した人へ奨励金を交付/ブロック塀等を撤去費を補助/住まいの耐震改修工事費を補助/妊婦らの同居者も対象に「成人の風疹予防接種費用助成」/なぜなに選管「子どもと一緒に投票へ」
6ページ
国民年金保険料の納付案内書が届いたら/固定資産税の納税通知書・課税明細書を発送します/4月は同和問題啓発強調月間
10ページ
大型連休に関するお知らせ/報告「優良環境行動賞表彰」「消防団懇親ボウリング大会で深まる絆」「学び、体感し、楽しんだ公開講座」
11ページ
世界へ羽ばたくチャンス「宗像市小年少女海外派遣研修使節団」「グローバル人材育成プログラムカナダ研修」「むなかたガイド」「日本の次世代リーダー養成塾宗像市推薦枠塾生」募集/APCC「ブリッジキッズプログラム」/異文化交流ボランティア募集
- APCC「ブリッジキッズプログラム」募集記事について、広報紙に掲載の申込方法が変更になりましたので、最新情報の内容をを掲載しています
12-13ページ
情報ステーション【お知らせ】児童扶養手当・特別児童扶養手当の手当額改定」「ひとり親家庭のための訓練給付金」「70歳以上の世帯で国民健康保険高額療養費申請手続きを簡素化」「適応指導教室エール名称変更」「人間ドック受診者にも運動施設利用料助成券対象を拡大」
【募集】「臨時職員募集」「委員募集」「市営住宅入居者募集」「手話奉仕員養成講座受講生募集」「2019夏の課外授業inむなかた協力事業者募集」「男女共同参画推進センター受講生募集」「観光ガイド養成講座受講生募集」「緑のカーテンの育て方講座」「むなかた水と緑の会」
【イベント】「博多座市民半額券」「トヨタ自動車九州スプリングフェスタ」スズメバチ取り器を作ろう」「大島観光音声ガイドサービススタート」
14ページ
情報ステーション【イベント情報】「むなかた夢花見in釣川さくらづつみ」「沖津宮中津宮春季大祭」「宗像市を歩こう会」「道の駅むなかた創業祭&宗像観光おみやげ館周年祭」/まちの伝言板「県営住宅募集」「厚労省慰霊巡拝参加者募集」「オレンジカフェin城西ヶ丘」「春季軟式野球大会参加チーム募集」「2019ブラインドゴルフ親善大会in九州参加者募集」「五社中民謡公演」「あいあいマルシェ」「わらべうた遊びの会会員募集」「むなかたミュージカルメイル&イマジネーションダンス合同公演」「レクリエーション介護士2級養成講座」「歴史講演会赤間宿誕生から竹やり一揆まで」「2019年度福岡県点訳奉仕員養成講習会」「訪問看護師養成講習会」
15ページ
ひよこだより「子育て支援センターふらこっこ」「子どもプレーパーク」「子育てサロン」「市民図書館」/4月のほけん
16ページ
お誕生日おめでとう/いせきんぐ宗像で紙飛行機を飛ばそう/ロシアセブンズがやってくる/新修宗像市史うみやまかわ(地理・自然)刊行/さくひん
関連ファイル
- 平成31年4月1日発行 NO.385 1ページ(PDF:1.2MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 2・3ページ(PDF:2MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 4ページ(PDF:1.2MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 5ページ(PDF:1.4MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 6ページ(PDF:1MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 10ページ(PDF:1MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 11ページ(PDF:251KB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 12・13ページ(PDF:1.2MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 14ページ(PDF:1.6MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 15ページ(PDF:997KB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 16ページ(PDF:1.3MB)
- 平成31年4月1日発行 NO.385 1~6,10~16ページ(PDF:5.1MB)
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。