Language
閲覧支援
文字サイズを変更する
拡大標準
背景色を変更する
青黒白
- やさしい日本語 -
やさしい日本語 元に戻す

9月20日から26日は動物愛護週間です。

最終更新日:
(ID:1604)

動物との正しい接し方について理解と関心を持ちましょう

命ある動物を愛する気持ちや、正しい接し方に理解と関心を持ちましょう。この週間を機に身近な動物について考えてみませんか。

動物を飼うときは

  • 飼う前に最後まで責任を持って飼えるか、よく考える
  • 首輪、迷子札などをつける(犬は狂犬病予防法で、飼い犬には登録鑑札<マイクロチップ含む>と狂犬病予防注射済票をつける義務あり)
  • 犬の放し飼いは禁止。散歩時は必ず引き綱(リード)をつける、無駄吠えはさせない
  • 猫は病気や交通事故などの危険から守り、他人に迷惑をかけることを防止するため室内で飼う

飼い主のいない猫に餌を与えない

  • 飼い主のいない猫に餌を与えると猫が集まり、糞や尿、鳴き声などの迷惑を周囲に及ぼすことがある
  • 猫が集まると子猫が生まれ、結果的に飼い主のいない猫が増える

地域猫活動を知っていますか?

地域住民やボランティア団体が、飼い主のいない猫の不妊・去勢手術と餌やトイレの管理を行うことで、今ある猫の命を大切にしながら飼い主のいない猫に関する問題の軽減や解決を図る活動です。


 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:1604)
ページの先頭へ
このページの先頭へ
宗像市
宗像市役所
〒811-3492  福岡県宗像市東郷一丁目1番1号  
電話番号:0940-36-11210940-36-1121   Fax:0940-37-1242  
開庁時間:午前8時30分から午後5時(土曜日・日曜日、祝日、12月29日から翌年1月3日は休み)
©2025 Munakata City
閉じる
Languages