メニューにジャンプ コンテンツにジャンプ

トップページ > 学校の紹介 > 玄中 diary 2021

玄中 diary 2021

更新日:2022年01月08日

2021(令和3)年度玄海中学校の日々の様子をお伝えします

ONLYONE心に刻む1ページ 52日目班別自主研修
音羽の滝清水の舞台
修学旅行2日目のメインは「京都市内班別自主研修」です。各班が決めたコース(世界遺産、史跡、名勝)をタクシーで回ります。コースの最後は清水寺に集まり集合写真を撮りました。

ONLYONE心に刻む1ページ 4京都の宿に到着!
旅館到着夕食
薬師寺、東大寺・奈良公園を満喫した修学旅行一団は、旅館のある京都市にバスで向かいました。京都での宿泊は「元奈古」。京都東山区高台寺のふもと、ねねの道の一角にたたずむ素朴で暖かな旅館です。高台寺は豊臣秀吉の性質のねねさんが、秀吉の冥福を祈って建立したものです。春には桜が咲き誇り、空きには紅葉が美しいところです。生徒たちは夕食をいただき、友人たちと楽しく過ごしました。明日は班別自主研修、総合学習で調べた世界遺産や名称を実際に見に行きます。

ONLYONE心に刻む1ページ 3我、鹿とたわむれる!
東大寺南大門しかせんべい
次の目的地は東大寺と奈良公園。東大寺では歴史で勉強した大仏を見ることができました。奈良の大仏の聖騎士名称は「廬舎那仏(るしゃなぶつ)」で、宇宙(世界)そのものを表す絶対的な仏様とされています。高さは約15m(5階建ての建物と同じくらい)、重さは台座を合わせて約380トン。右手の掌を突き出したのは「恐れなくてもよい」という意味で、左手の掌を前に向けたのは「人々の様々な願いをかなえる」という意味です。その大きさに圧倒されます。
奈良公園ではたくさんの鹿とたわむれることができます。約1400頭の野生の鹿が続々と寄ってきます。鹿せんべいをあげるのもいい経験です。「早起きは三文の得」という言葉がありますが、これは奈良に起源があります。むかし鹿は神様の使いとされてきました。その鹿が家の前で行き倒れていたら、その家から三文の罰金がとられていました。だから当時の人々は朝早く起きて、家の前に鹿が倒れていないか確認する習慣ができたそうです。とにかく鹿はかわいいです。

ONLYONE心に刻む1ページ 2薬師寺にある法師!
仁和寺ninnnajiseppou
小倉駅から新幹線に乗り、大阪駅へ。そこからバスで最初の目的地の薬師寺(奈良県)に到着しました。薬師寺は「古都奈良の文化財」の一つとして世界遺産に登録されている寺院です。680年に天武天皇が病気になった皇后のためにこの寺を建て始めました。皇后の病気は治ったのですが、今度は天武天皇が病気になり、寺が完成しないうちに亡くなってしましました。亡き夫の遺志を受け継ぎ、皇后が持統天皇となりこの寺を完成させました。この寺は夫婦の愛が築いたお寺といえます。「薬」の字が使われていることからも、この寺が病気を治したり健康を祈願する寺とされていたことがわかります。また薬師寺はお坊さんのユニークな説法でも知られています。どんな説法が聞けたのか、子どもたちのお土産話に期待しましょう。

ONLYONE心に刻む1ページ 1修学旅行に行ってきます!
バスコンコース
風が強く肌寒い朝でしたが、8年生25名は元気に集まり、関西方面へ修学旅行に出発しました。この日のために総合学習を中心に事前学習を進め、ホームページも立ち上げました。どんなものが見れて、どんな体験ができるのかとても楽しみです。

MUNAKATAビブリオラリー2021「1位・2位」おめでとう!

宗像市内の中学生が、自分のおすすめ本を紹介し、一番読みたくなった本を選んで投票する「MUNAKATAビブリオラリー2021」が開催され、本校生徒が紹介する本が1位と2位に選ばれました。1位(チャンプ本)は2年生女子が紹介した「かがみの孤城」、2位は2年生男子が紹介した「もしも徳川家康が総理大臣になったら」です。是非読んでみてください。「読書は心の栄養」です。毎日の朝読書も大切にして、中学生のうちに多くの書物に触れてください。
IMG_3880.jpg
中央階段に掲示しています


三者面談4日目がはじまります!

今週月曜日から始まった三者面談。今日(11月26日)で4日目を迎えています。各学年とも担任の先生と生徒、保護者の三者が、これまでの学校や家庭での学習、生活の様子に加えて、特に9年生は卒業後の進路実現に向けて受験校などを具体的に話し合います。短い時間ではありますが、より良い面談になることを願います。夕方になると教室も冷え込みます。保護者の皆様、暖かくして来校してください。
IMG_3873.jpg


第12回宗像地区総合文化発表会に吹奏楽部が出演しました!

11月23日(火曜日)、宗像ユリックスにて、令和3年度宗像地区中学校文化連盟「第12回総合文化発表会」ステージ発表の部がおこなわれ、本校の吹奏楽部が演奏しました。(写真は本校文化祭での演奏)8月からの緊急事態宣言等で練習時間が短縮する中、9人の部員たちは緊張しつつも素晴らしい演奏を披露し大きな拍手をいただきました。12月5日(日曜日)には、同会場にて美術や習字、家庭科や理科の研究レポートなどの展示発表がおこなわれる予定です。
DSCN3187.jpg


第75回「玄海中学校文化祭・夢プロジェクト」を開催!

11月20日(土曜日)午前、令和3年度「第75回玄海中学校文化祭」をおこないました。コロナ禍により今年も規模を縮小して半日の開催です。9年生演劇「女傑症候群(ヒロインシンドローム)」に始まり、美術部の作品パフォーマンス、英語スピーチ、スモールスピーチ、吹奏楽部演奏と続きました。
DSCN31471.jpg

続く「夢プロジェクト」では、先の全国高等学校選抜フェンシング大会で2年連続の「優勝」を果たした福岡県立玄界高校フェンシング部の皆さんをお迎えして講演とパフォーマンスをしていただきました。高校生が語った「目標を高く持ち、絶対に諦めないこと」という言葉が、生徒達の心に響いたことでしょう。ありがとうございました。

DSCN32042.jpg

「夢プロジェクト」は、本校PTAと校区の3つのコミュニティ運営協議会(玄海・岬・池野)の協賛により、生徒が将来の夢や進路を考えるきっかけとすることを目的におこなっている学校地域連携事業です。


玄海学園6年生が中学校を訪問!

11月19日(金曜日)の午後、玄海小・玄海東小・地島小の小学6年生が中学校を訪問し交流会をおこないました。これは、コロナ禍により従来の交流活動を十分おこなうことができないため、昨年度から始めた行事です。今回は中学校が文化祭前日のため、体育館でおこなわれた9年生演劇の最終リハーサルの様子を参観後、8年生の生徒会役員と中学校主幹教諭が小学生からの質問を受け(写真)、中学入学に向けての意識を高めました。
IMG_0745.jpg


宗像市教育委員会による「学校支援訪問」が実施されました

11月17日(水曜日)の午後、宗像市教育委員会による「学校支援訪問」が玄海小学校と合同でおこなわれました。これは、授業参観や小・中の職員と教育委員会との協議(写真)、指導助言により、本校教育活動の改善・充実を図るものです。授業参観では小学生、中学生ともに緊張している様子もありましたが、日頃の落ち着いて学習に取組む姿を見ていただきました。
DSCN8492.jpg


「玄海中に花の心を」ーPTAの皆さんありがとうございました!

PTA生活環境委員会の皆さんが、玄関前のロータリーにたくさんの花を植えてくださいました。登下校時や出退勤時にロータリーの前を通る生徒達や職員の心を優しく潤してくれます。ありがとうございました。

IMG_3844.jpg


玄海中生徒が地島小学校を訪問!

11月12日(金曜日)の午後に、8年生4名が引率の先生とともに地島小学校を訪問し「小・中交流会」をおこないました。この交流会は、「玄海学園小中一貫教育」における、小中交流行事のひとつとして毎年おこなっています。4名は午前中の期末考査を終えると急いで昼食をとり、渡船場へと向かいました。連絡船に揺られ約15分で地島の泊港へ到着。地島小学校で出迎えてくれた小学生から柿のおもてなしを受け交流がスタートしました。短い時間でしたがお互いの学校生活を紹介しあい、親睦を深めるひと時となりました。地島小学校の皆さん、ありがとうございました。
DSCN8265.JPG


期末考査へ向けてー放課後学習会!

明日11月10日(水曜日)から始まる2学期末考査に向けて、先週から始まった「チャレンジ玄海」。放課後の学習会にも多くの生徒が参加して勉学に励んでいます。教室でおこなわれている教科別の学習や自由に利用できる学習室には40名の生徒の姿。何と全校生徒のほぼ半数です。期末考査は明日から3日間。勉強の成果をすべて発揮して頑張れ玄中生!
IMG_3837.jpg


 

宗像区英語スピーチコンテストに出場!

11月6日(土曜日)の午後、福津市のカメリアホールで「宗像地区中学校英語スピーチコンテスト」が開催され、本校から7年生1名、8年生1名の2名が出場しました。本校の生徒数で2名出場は立派なことです。惜しくも上位大会への出場は逃しましたが、二人とも3分ほどのスピーチを落ち着いて堂々と披露しました。これからも難しいことに積極的に挑戦する心を大切にしてください。お疲れさまでした!
IMG_2511.jpg


 

進路説明会をおこないました

11月5日(金曜日)5校時から体育館にて9年生進路説明会をおこないました。保護者のみなさまにも出席していただき、資料をもとに具体的な説明をおこない、進路選択に向けて理解を深めました。全員の進路実現に向けて玄海中学校の先生方は全力で支援します。それぞれの「15の春」をめざして、頑張れ9年生!
IMG_3840.jpg

 


ビブリオバトル開催!

10月28日(木曜日)、昼休みに図書室にてビブリオバトルが開催されました。バトラーは各学級1名の計4名。チャンプ本には9年2組のバトラーが紹介した『僕は君に、10年分の「」を伝えたい』が選ばれました。この本は図書館にあり、生徒の皆さんは貸出予約ができるそうです。出場したバトラーの皆さん、お疲れさまでした!
IMG_0025.jpg


「中学生の未来に贈るコンサート」に行ってきました!

10月26日(火曜日)、全校生徒が宗像ユリックス・イベントホールにて開催された「中学生の未来に贈るコンサート」に参加しました。このイベントは、福岡県市町村振興協会が青少年の健全育成や地域における芸術・文化の振興等を目的として、毎年、県内の中学校を招待しておこなわれている(各学校の招待は3年に一度)ものです。バロック音楽から楽器の紹介を交えて現代の交響曲まで、九州交響楽団(オーケストラ)の皆さんが奏でる音楽の美しさと本物の迫力に触れ、感動とともに楽しいひと時を過ごしました!
IMG_3809.jpg


9年生救急救命講習会をおこないました

10月25日(月曜日)、9年生は、宗像消防署から講師を招いて、救急救命講習会をおこないました。応急手当の意義を知り、その手順を覚え、緊急時に生かせるようになることが目的です。心臓マッサージのしかたや、AEDの使い方についても実習をおこないました。今後は「もしも」の場面に遭遇しても、今日の講習を思い出して、落ち着いて行動することができるでしょう。

IMG_3798.jpg


7年生ふれあい活動・9年生さつき松原保全活動をおこないました!

10月20日(水曜日)、7年生は、8月末に1泊2日で予定していた「ふれあい合宿」(緊急事態宣言のため中止)の代替として、少年自然の家「玄海の家」で、「ふれあい活動」をおこないました。時折小雨が降る中でしたが、元気に「野外炊飯(カレーライス作り)」や「砂の芸術」をおこない、親睦を深めました。
IMG_6573.jpg

また、同日、9年生は午後から釣川河口近くのさつき松原で、本校が毎年継続しておこなっている「松原保全活動」をおこないました。例年は小学校と一緒におこなう活動ですが、コロナ禍のため、今回は9年生30数名で135袋の枯葉を集め、松原をきれいにしました。これからも玄海中学校は保全活動に取り組み、玄海の松原は玄中生が守ります!
IMG_0260.jpg




9年生進路講演会を開催!

10月13日(水曜日)、9年生は来春の進路実現に向けて、「進路講演会」をおこないました。講師としてお招きした福岡工業大学附属城東高校・寺戸 洋介 先生より、進路選択に向けての心構えや入試に向けた勉強法などをお話しいただき、9年生は今後の学習や生活について深く考えることができたようです。
211013kouen.jpg


生徒会役員が「宗像サニックスブルース」の選手と一緒にあいさつ運動!

10月13日(水曜日)、宗像市を本拠地とするラグビーチーム「宗像サニックスブルース」の選手のみなさんと一緒に朝のあいさつ運動をおこないました。選手のみなさんは玄海中学校の近くにあるグラウンドで日々練習をされています。初めは生徒達も緊張していましたが、すぐに仲良くなり、元気なあいさつが飛び交いました。選手のみなさんは来週もう一度来校する予定です。お楽しみに。
211013aisatu.jpg


第75回体育祭を開催!

晴天に恵まれた10月9日土曜日に、第75回体育祭をおこないました。
玄海中学校には小規模のよさを生かして、生徒一人一人が活躍する場面がたくさんあります。生徒たちは選手、そして運営者として、「ヒカリ輝く笑顔」をたくさん見せてくれました。
今年も半日の競技となりましたが、ご家族の皆様のご参観ありがとうございました。
taiikusai.jpg


いよいよ体育祭!

本日、9時より第75回体育祭を開催します。
2度延期となった今年の体育祭、9年生リーダーを中心に、今年も玄中生の素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるでしょう。(10月9日土曜日)
taiikusai2021.jpg


 

9年生進路選択テスト

9年生の進路選択にとってとても大切な実力テストである「進路選択テスト」がおこなわれています。
9年生にとってはテストが続いていますが、今の自分が持っている力をすべて発揮できるよう、頑張れ9年生!(10月1日金曜日)
IMG_3705r .jpg

 


中間考査がはじまりました

MUNAKATAビブリオラリー2021「1位・2位」おめでとう!

宗像市内の中学生が、自分のおすすめ本を紹介し、一番読みたくなった本を選んで投票する「MUNAKATAビブリオラリー2021」が開催され、本校生徒が紹介する本が1位と2位に選ばれました。1位(チャンプ本)は2年生女子が紹介した「かがみの孤城」、2位は2年生男子が紹介した「もしも徳川家康が総理大臣になったら」です。是非読んでみてください。「読書は心の栄養」です。毎日の朝読書も大切にして、中学生のうちに多くの書物に触れてください。
<

9年生教室の黒板には「入試本番のつもりで・・・」と先生からのメッセージが。難しい問題があってもあきらめずに、姿勢を保って粘れ玄中生!(9月27日月曜日)
IMG_3671r.jpg


中間考査近づく!

来週月曜日から始まる中間考査が近づき、授業はもちろん放課後の自主学習や補充学習にも熱が入っています!この週末も時間を有効に使いましょう。頑張れ玄中生!(9月24日金曜日)
IMG_3654.JPG


家庭科コラボ授業

家庭科担当の池田先生と栄養教諭の井上先生のコラボによる8年生家庭科の授業がおこなわれました。生徒たちは、毎日の給食献立を作成している井上先生とともにより良い献立の立て方について興味深く学びました。(9月22日水曜日)
IMG_3648.JPG