更新日:2022年7月29日
- 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。
- 印刷する際のご注意 PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。
目次
1ページ
進化し続ける道の駅むなかた
2ページ
接骨院・整骨院をりようするひとへ/みあれ祭陸上神幸ルート図と交通規制・う回路の案内/宗像・福津起業塾
3ページ
ふれあいバス、コミュニティバスうまく使おう/国民健康保険の大切な資料をしっかりと保管しましょう/転ばぬ先の杖「無料で点検と思っていたら」
4ページ
人権講演会/市有料建設工事表彰/アサギマダラ観察会/古道さんぽ「孔大寺に抱かれる池野の魅力」/宗像の古道をめぐるウオーキング体験
5ページ
犬の登録と狂犬病予防注射は飼い主の義務です/南郷ぐるっと健やかウオーク参加者募集/情報ステーション「福岡県民手帳販売」「生ごみたい肥化講座」「ホストファミリー募集」「障がい者週間美術作品募集」「市地域公共交通会議委員募集」「不動産の無料相談会」「特設人権相談」/イベント「歩こう会」
6ページ
まちの伝言板「県営住宅入居者募集」「日の里ワークショップ」「歴史講演会」「家庭でもできる防災計画学習会」「食進会講演会」「被爆者2世の健康診断」「オレンジカフェ」「福岡介護フェスタ」「高齢者仕事ボランティア合同説明会」「働き女子のためのキャリアデザインセミナー」「シルバー人材センター入会説明会」「宗寿園イベント」「介護のお仕事復帰セミナー」「住まいの保険活用セミナー」「紙飛行機、竹とんぼを自分で作って遊ぼう」「古賀特別支援学校説明会」「ネパール山村支援活動報告写真展」「全国一斉!法務局休日相談所」「初心者向けガーデニング講座」
7ページ
健康むなかた21第136回「いのちを支える」/ママパパレポーターが行く/納期/施設/健康/燃やすごみの量推移/資源物受入日/ごみ拾いしませんか
8ページ
としょかんへ行こう「紙芝居で世界遺産をもっと身近に」/枝豆狩り交流会/495まつり
関連ファイル
- 平成30年9月15日発行 NO.372 1ページ(PDF:1.5MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 2ページ(PDF:1.5MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 3ページ(PDF:1.2MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 4ページ(PDF:1.4MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 5ページ(PDF:1.4MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 6ページ(PDF:2MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 7ページ(PDF:2.8MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 8ページ(PDF:4.9MB)
- 平成30年9月15日発行 NO.372 1~8ページ(PDF:10.3MB)
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。