更新日:2022年7月29日
- 月2回発行している広報を、ページ毎にPDFファイル形式で掲載しています。
- 印刷する際のご注意 PDFファイルをA4サイズの用紙に印刷する際は、「用紙サイズに合わせてページを縮小」に設定してください。
目次
1ページ
赤間宿をもっとにぎやかな往来に
2ページ
「平成30年資産等報告書」「意見書」閲覧開始/「自由が丘文化まつり」「河東みんなのまつり」でマイナンバーカードの出張申請受付/サンリブ自動交付機サービス終了のお知らせ/11月からごみの収集開始時間が変わります
3ページ
釣川クリーン作戦 私たちの「命の水・釣川」をみんなできれいに/議員と語ろう/平成31年分扶養親族等申告書の書き方説明会
4ページ
福岡県市町村合同公売会/プリンセス駅伝in宗像・福津 全日本実業団対抗女子駅伝競走大会予選会開催/交通規制のお知らせ・駐車場案内・宗像ユリックス諸施設の開館日の変更・西鉄バス運行ダイヤ・10月21日(日曜日)は西側資源物受入施設の分別収集は休みです/うみんぐ大島
5ページ
交通安全マナーアップ講習会/宝くじの収益を地域活動の発展に活用/女性消防班による乳児救命講習/宗業者応援プログラムパート2/指名手配犯の発見に協力を
10ページ
「第5回日本の次世代リーダー養成塾」が開催されました/ブルガリア柔道代表選手が2度目の宗像キャンプにやってきた
11ページ
インフルエンザ・肺炎の予防には予防接種が効果的です/市内の予防接種実施医療機関
12ページ
むなタビ秋の観光キャンペーン/宗像市を歩こう会/宗像まるごと祭りinグローバルアリーナ
13ページ
情報ステーション「学校の日に学級活動を公開」「ひとり親家庭のお子さんの進学を応援」「無料調停相談会」「なるほど知っ得講座」「市営住宅入居者募集」「取引に使う秤は2年に1度定期検査を」「無料法律相談」「世界遺産学習全国サミットinむなかた」「治療用靴型装具の療養費申請変更」「北部九州圏パーソントリップ調査」「ダブルケアを考える講座」「女性のための護身術講座」「教育大へ行ってみよう」
14ページ
まちの伝言板「平成31年度地島漁村留学生・指導員募集」「冬休み海外研修交流参加者募集」「オレンジカフェin城西ヶ丘」「認知症について考えるつどい」「救急車を呼ぶかまよったら#7119」「ひとり親家庭の養育費無料相談・パソコン講習会」「福岡県母子寡婦福祉大会」「中国語の通訳翻訳観光ガイド募集」「40歳からの2日間就職支援セミナー」「中高年求職者向け介護職員初任者研修」「ポリテクセンター12月生募集」「賃貸トラブル電話相談」「相続合同相談会」「小竹高等技術専門学校平成31年4月生募集」「社労士による労働・年金・社会保険無料相談会」「自由ヶ丘地区不動産無料相談会」「みつぼし幼保園親子で遊ぼうきらきらクラブ」「新型栄養失調から子どもを守る無料講演会」「イキイキ健康セミナー」
15ページ
ひよこだより「子育て支援センターふらこっこ」「プレーパーク」「子育てサロン」「市民図書館」/10月のほけん
16ページ
お誕生日おめでとう/パパママレポーターが行く/沖津宮・中津宮秋季大祭/そうだん/さくひん
関連ファイル
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 1ページ(PDF:1.3MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 2ページ(PDF:1.3MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 3ページ(PDF:1.3MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 4ページ(PDF:1.3MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 5ページ(PDF:1.6MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 10ページ(PDF:1.6MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 11ページ(PDF:1,002KB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 12ページ(PDF:5.4MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 13ページ(PDF:1.1MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 14ページ(PDF:1.6MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 15ページ(PDF:1MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 16ページ(PDF:1.4MB)
- 平成30年10月1日号発行 NO.373 1~5,10~16ページ(PDF:9.7MB)
このページに関する問い合わせ先
総務部 秘書政策課 秘書係 広報政策係
場所:市役所本館2階
電話番号:0940-36-1055
ファクス番号:0940-37-1242
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。