更新日:2025年2月3日
(1)「厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護」に係る居宅サービス計画の届出
利用者の自立支援・重度化防止や地域資源の有効活用の観点から、厚生労働大臣が定める回数以上の訪問介護(生活援助中心型)が位置付けられた居宅サービス計画について、指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準(平成11年厚生労働省令第38号)第13条第18号の2の規定により、保険者への届出が義務化されています。
様式等
- 「厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護」に係る居宅サービス計画の届出について(通知)(PDF:172KB)
- 「厚生労働大臣が定める回数及び訪問介護」に係る居宅サービス計画の届出書(別紙様式)(Excel:30KB)
(2)ショートステイの長期利用に係る確認書について
当市では短期入所生活介護を居宅サービス計画に位置付ける際は、以下を原則としています。
1.連続利用日数が30日を超えないこと
2.利用日数が要介護認定の有効期間全体のおおむね半数を超えないこと
1,2のいずれかを満たせない状況がある場合には事前に相談等をお願いします。
様式等
当市の取扱いについての詳細は、次の通知をご確認ください。
- ショートステイの長期利用について(通知)(PDF:221KB)
- 施設等に入所を希望し施設に空きがない場合
ショートステイの長期利用に係る確認書(別紙様式)(Excel:20KB) - 施設等の入所を希望していない場合質問票でご相談ください
質問票:宗像市介護保険給付に関する質問票(クリックすると質問入力フォームにリンクします)
(3)軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて
要支援及び要介護1の者(以下、「軽度者」という。)については、「特殊寝台」、「特殊寝台付属品」、「床ずれ防止用具」等の利用に際し、指定福祉用具貸与費及び指定介護予防福祉用具貸与費が原則として算定できないこととなっています。
ただし、軽度者であっても例外的に算定可能な場合もあるため、市で把握・確認を行っています。
様式等
当市の取扱いについての詳細は、次の通知をご確認ください。
- 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて(通知)(令和3年4月12日)(PDF:106KB)
- 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて(一部見直し)(通知)(令和6年6月3日)(PDF:191KB)
- 軽度者に対する福祉用具貸与の取扱いについて(PDF:266KB)
- 軽度者に対する福祉用具貸与確認書(別紙様式)(Excel:53KB)
(4)宗像市介護保険給付に関する質問票
介護保険給付に係る質問がある場合は、入力フォームからお願いします。
注)質問に迅速及び正確に回答するため、口頭での質問は原則受け付けていません。
質問方法
次の「入力フォーム」よりお願いします。
- 宗像市介護保険給付に関する質問票(クリックすると質問入力フォームにリンクします)
注)必ずリンク先の「留意事項」をご確認ください
このページに関する問い合わせ先
健康福祉部 介護保険課
場所:市役所北館1階
電話番号:
介護保険係:0940-36-4877
介護認定係:0940-36-5186
審査指導係:0940-36-9557
ファクス番号:0940-36-2410
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。