更新日:2020年6月25日
あ行
委員会審査報告
委員会付託された議案について、委員長が委員会の審査で明らかになった主な事項、討論の内容、審査の結果などを本会議で報告すること。
委員会付託
議案をより詳細に審査するために、担当の委員会に審査を託すこと。
意見書
市の公益に関して、市だけでは対処できない場合などに、議会が国や県その他の関係機関に対して提出する議会の意見をまとめた文書のこと。
一般質問
議員が市に対して、市の行政全般にわたる執行状況や将来の方針などを尋ねること。〔一般質問通告書〕
延会
議事日程が全て終わらないために、残った日程を翌日以降に延ばして、その日の会議を閉じること。
か行
開会
議会を法的に活動できる状態にすること。
会期
議会が議会として活動できる期間で、本会議1日目から最終日までの間のこと。会期は、本会議1日目の冒頭に議長が会議に諮って決定する。
開議
議長の宣告によりその日の本会議を開くこと。
議案
議会の議決を要する案件のこと。議案は市長が提案するものと、議員が提案するものがある。予算や決算、副市長の選任などの議案は、市長しか提出できない。なお、議員が議案を提出するためには、議員定数の12分の1(2人)以上の賛成が必要となる。また、委員会が議案を提出するときは、委員長が議長に提出する。
決議
議会の事実上の意思表示のひとつで、議決によって議会の意思を対外的に表明すること。
さ行
採決
議長が、議案などについて出席議員に賛成・反対の意思表示を求め、それを集計すること。
散会
議事日程を全て終了し、その日の本会議を閉じること。
施政方針
3月定例会の初日に、市長が新年度の主要な施策について発表すること。
質疑
議題となっている議案について、わからない点や詳しく知りたいことを、議案の提案者に尋ねること。
招集
市長が議会を開催するにあたり、一定の期日に一定の場所に集まるよう呼び出す行為。市長は原則として開会日の7日前までに議員に対して招集を告示しなければならない。
た行
代表質問
議員が所属する会派を代表して、市長が行う施政方針について尋ねること。〔代表質問通告書〕
定例会
定例的に開催される議会のこと。地方自治法では条例の定める回数招集するとされている。宗像市では3月、6月、9月、12月の年4回開催される。
討論
議題となっている議案について、採決の前に賛成か反対を明らかにして自分の意見を述べること。討論によって意見の異なる人に自分の意見に賛成させる意味も含んでいる。
は行
閉会
議会が議会の活動能力を失わせること。
ら行
臨時会
必要がある場合に、特定の議案を審議するために開催される議会のこと。
このページに関する問い合わせ先
議会事務局 議事調査課
場所:市役所本館3階
電話番号:0940-36-1119
ファクス番号:0940-36-8591
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。