更新日:2021年12月9日
基本計画をもとに基本設計を実施
令和2年3月に策定した「城山中学校改築基本計画」を基に、城山中学校改築事業における基本設計を行いました。基本設計とは、基本計画におけるイメージが実際にどのような形になるかの検討を行い、改築事業の概要を決めるものです。
「城山中学校改築基本計画」については下記のページをご参照ください。
学校関係者による設計検討会を開催
基本設計において広く関係者の声を反映するため、学校関係者で構成する「城山中学校改築設計検討会」を開催しました。検討会では設計に関して参加者から様々な視点で多数の意見が出され、新しい学校づくりに向けて活発な議論が行われました。(開催内容は下記の「改築だよりVOL.10」に記載しています)
基本設計の概要説明
学校建設に必要となる基本的な事項(事業のスケジュール、建物等の配置、外観デザイン、教室等のレイアウト等)について設計しています。今後、この基本設計をベースとして、実施設計や工事を進めていきます。
基本設計の概要(説明入り)については、下記の「改築だよりVOL.10」をご参照ください。
- 「改築だよりVOL.10」(PDF:2.20MB)
上記概要の詳細(図面等)については、下記の「基本設計概要資料」をご参照ください。
- 「基本設計概要資料」(PDF:6.41MB)
このページに関する問い合わせ先
宗像市教育子ども部 学校整備プロジェクト室
電話番号:0940-36-9610
ファクス番号:0940-37-1525
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。